私立一貫校に通う小学生達の生活

私立一貫校に通う子ども達の主に勉強について書いていきます。

兄が勉強中、下の子達は?日本の歴史

 

最近の私の課題ですが…

 

 長男と勉強時間をもう少し作りたいと思っています。

 長男と勉強する事はできるのですが、 その間下の子達のケアをどうすればいいのか悩ましいところです。

 

 全員一斉にスタートして勉強しています。

 ただどうしても長男が1番長くなりますし、下の子達は年齢的にもそんなに長くずっと座って勉強できる訳ではありません。

 

 長男と一緒に問題を解いてる間も、下の子達は分からない問題を私に聞いてくるので私は手一杯💦

 ちょっと教えて、後は自分でやってみて❗️と声をかけてみるものの、そんなに長くは続きません。

 

 真ん中の子は体を動かすのが大好きなので、児童館が開いている日は体を動かしに行っています。

 (家の裏の公園でもいいのですが、このご時世、すぐ裏の公園でも1人で行かせるのは躊躇います)

 

  末っ子はプラレールが好きなので結構長時間でも1人プラレールで遊んでいます。

 それが脳にいいのかどうかは謎ですが💦

 

 

 真ん中の子には大好きなかいけつゾロリを渡して1人で読んでもらったり、時には折り紙を一緒にやったりしてだまし、だまし今までやってきましたが、これから学年が上がるにつれそういう訳にもいかなさそうです。

 

 

 ここで考え始めたのが、

 

タブレット教材をいれる

②近所の公文を訪問してみる

 

ですが、どちらも即決できず💦

 

 

 

 

 最近浮かんで、やってみたのが

歴史マンガを導入する❗️です。

 

 まだ購入しはしていないのですが、このシリーズをいくつか図書館で借りてみました。

 (借りられる物で、どのシリーズも全て揃っている物がなく、とりあえず目の前の棚にあったら今日借りられる物だけを借りてきました)

 

 

 

 

昨日から読み始めています。

最初は、何これ⁉️全然分からない、面白くない❗️

 

 と言っていたのですが、読んでいくうちに意外とハマったようで、次の巻が読みたいと言っています。

 このままハマってくれたらいいな〜と密かに願っています。