私立一貫校に通う小学生達の生活

私立一貫校に通う子ども達の主に勉強について書いていきます。

入塾すべきか??将来について考える

 少し前に小学3年生の息子が日能研sapixのテストをそれぞれ受けてみました。

 

 日能研のテストの出来はなかなか良かったのですが、

 sapixの国語の点数に倒れそうになりました💦

 

 苦手なのはわかっていましたが、ちょっと苦手の範囲は大きく超えていました・・・

 数学が何とか引っ張ってくれて入室点数は満たしていたようですが、

 一番下のクラスには違いないでしょう・・・

 

 

 正直どの塾が息子にとって合っているのかも分かりません。

 先生との相性もあると思います。

 

 

 

 1年生の息子はかなり負けず嫌いでsapixのテストもかなりいい点数。

 お試しの授業でもずっと発表していたようで、

 「あ〜楽しかった!!」と帰ってきました。

 彼はいわゆる、どこでも生きていけるタイプですキョロキョロ

 テストの結果も1年生だからというのも大きいと思います。  

 

 

 

 私も夫も大学まで国公立で、中学受験はしていません。

 ただ共通認識として、やはり中学からの一貫校に通ってきている子達は

 本当に何でもよく知っていて、知識が豊富‼️

 例えば理系なのに、国語力半端ない人など。

 

 勉強ももちろんできるのですが、勉強だけではない、生活、日常の知識や

 自分の専門範囲以外の物事に恐ろしく詳しいです。

 でも大体、それをいやいや覚えてきたとか、無理やり教え込まれた感じはなく、

 自分の一部として活用しているようで、本当に尊敬いたします💦

 

 子ども達にもそんなふうに自立していける大人に育ってほしいと願っています。

 教育の勉強はしてもしても足りず、

 本当に奥深いです。

 そこが楽しいところでもあるのですが笑い泣きえーん

 

 

 国語はさらに復習していこうと思います。

 こちらはsapixの通信教材、ピグマです。

 

 カラーのテキストと白黒の問題集↓

 


数枚ずつコピーを取り、ファイルに入れておき、

 

いつでもすぐに復習できるようにしておきます。

 

 

 

 3人いるとダイソーのファイルが本当に助かります‼️

 

 引き続き国語だけはピグマ以外にもしっかり家で学んでいこうと思います。

 幸いここ1年近く、短い時間ではありますがほぼ毎日読書の時間が取れていて、

 子ども達もとても楽しみにしてくれているので、これは続けていこうと思います。

 

 漢字だけは少し先取りしていこうと思うので、

sapixから出ている漢字のテキストに取り込もうかなと考えているところです。

 

 

[rakuten:booxstore:11443823:detai