私立一貫校に通う小学生達の生活

私立一貫校に通う子ども達の主に勉強について書いていきます。

動画配信のありがたさ

 緊急事態宣言が出ている時、多くの行事がリモートになりました。

 

 保護者会(開いてもらうものも、自分が役員で開催担当だったもの)も仕事も全てリモートになり、大変なのは大変ですが、家でできるありがたみを噛み締めております。

 

 リモートでも時間をあけなくてはいけないのは変わらないのですが、行き帰りの時間がないだけでも私にはかなり負担が減り、ありがたいことです。

 その分家事を行ったり、子ども達の習い事の送迎ができます。

 

 コロナの影響で色々変わりました。 

 対面でやることの大切もあると思いますが、リモートでも問題ない分にはリモートでお願いしたい🙏というのが、私の本音です💦

 

 塾の保護者会も動画配信でしたが、あれも以前は対面だったのでしょうか🤔

 我が家は幼稚園生もいるので、動画配信はかなりありがたいです‼️

 

 リモートはとてもありがたいことですが、主催者側としてはリモートや動画配信でも分かっていただける資料作成の力が試されますね💦

 

 私は文章力のなさをここ数日痛感しております…

 こんな風にならない為にも子ども達には小さい頃から沢山本を読んで国語を楽しんで頂きたい😭

 

 どこにも出かけられない休日は、こちらを大いに活用しています。

 

 

 塾のテキストに出る内容とも重なっているところがいくつかあります。

 実験大好きな長男にとっては全て制覇したいくらいだそうです。

 

 これから雨などで出かけられない日はこちらを楽しみたいと思います。

 

 

 

 

 長男は最近、集気瓶が欲しいと言っております笑

 

 

 

 

 集気瓶、意外と売ってたりするんですね。

 

へこたれない子になる育て方

 佐藤亮子さんの本は読み終わりました❗️

 後は実践するのみです💦

 

 今読んでいる本は表題通り、高濱先生のこちらの本です💁‍♀️

 

 

 

 

高濱先生の本はどれも前向きで、読んでいてとても気持ちがいいものばかりです。

 できないことを嘆くより、こうすればできるんだよ❗️というのをいつも教えてもらっている気がします。

 

 こちらの本は、まさに私が求めている、

「社会に出てから、自分でメシの食える大人」

を育てるにはどうしたらいいのかについて、書かれているようです。

 

 まだ前半部分しか読めていませんが、まもなく長男が訪れるであろう10歳、反抗期の始まりについて書かれておりました。

 

 この辺りで今までとはガラリと変わった接し方をしていく必要があるようですね。 

 反抗期は外の師匠を求めることも大切だと書かれていました。

 

 長男は私と宿題をやっていて分からないところがあると、どうしても自分でやりたがります。

 でもやはり分からない、もしくは答えには到達しているけど、考え方が論理的ではない。

などいくつかの壁に当たります…

 

 そんな時、先生に聞いてみたら❓

の一声が意外とすんなり受け入れてくれることがあります。

 

 以前、「餅は餅屋ではないけど、素人のお母さんよりその道のスペシャリスト(先生)に聞いた方が絶対分かりやすいはず❗️」と言ったことがありました。

 

 すると長男は、

 

 「そうだね〜確かに先生の説明の方が遥かに分かりやすい❗️」

 

  と、親としては寂しくもある返事が返ってきましたが💦必要な時は外の師匠に頼ろうと思います。

 

 

 

 

 

 

この辺りも興味津々❗️

 

 
 

週末の休憩時間

 1つテストが終わったと思ったら、来月にまた大きなテストを控えている長男。

 

 週末もみっちり勉強しなくてはならないところですが、

 休み時間に家の周りを1時間ほど走ったり、また30分パンを作ったりしていました。

 

 

 

 

 なかなかゆっくり時間が取れないのですが、短い時間でも趣味に没頭できるひとときがあれば息子も気分転換できるかなと思います。

 

 運動に関しては嫌いにならない程度に続けていきたいと思います。

 昨日はお天気がいい割には比較的涼しかったので動きやすい日でした。

 

 今日からまた平常運行な日々が始まりますが、頑張っていこうと思います!

 

 

 

 

 そこまで進んではいませんが、少しずつやっています。

 塾のテキスト復習とこちらで偏差値60後半キープはできているので

 まずまずかなと思います。

 

 

 

 こちらもほんの少しですが、時間が許す限りやっています。

 算数だけは異様にやる気の長男。

 

 問題は国語・・・

G脳トレーニングが復活していた!

 前々から気になっていたG脳トレーニングですが、ずっと売り切れが続いていました。

 その後どうなったんだろう?と先ほど確認したら在庫復活していました!

 

 

 

 

 

 全て復活しているのは初めて見たので、2度見してしまいました😅

 

 グノーブルは最近とても伸びてきている塾ということで有名ですね!

 まだそれほど校舎は多くないようなので、人数もSAPIXに比べると少なくはありますが、

 合格率はほぼ互角だと、雑誌で読んだことがあります。

 

 

 長男は相変わらずsapixの宿題兼テスト勉強でいっぱいいっぱいですが、

 算数ラボををやっている次男はまだまだ余裕がありそうなので、

 算数ラボが終わったら取り組んでみたいと思います。

 

 

 

算数ラボ 考える力のトレーニング10級

算数ラボ 考える力のトレーニング10級

  • iML国際算数数学能力検定協会
Amazon

 

 今そろばん教室では暗算検定の8〜7級を受けるか悩んでおります。

 もう少し練習してみて、まず暗算検定を受けてみようと思います。

 

 算数もいいけど・・・2人とも国語力がかなり低いので、国語力をつける

 工夫も模索していかないといけません💦

 

 

 

 

 

私の読書の時間

 

 忙しい毎日ではありますが、隙間時間を見つけては読書をしています。

 元々本を読むのは好きなので、ほんの少しでも本と触れ合えるのは楽しみの一つでもあります✨

 

 今読んでいるのがこちら💁‍♀️

 

大学受験の本を何冊か読ませて頂き、中学受験について書かれているこちらに自然と手が伸びました。

 

 

 

19年分の過去問に挑戦されたなんて、ひたすら尊敬です!!

 いい勉強になりました。

 

 こちらの本が終わったら、次に少し前に出されたこの本も読みたいなと思っています。 

 

 こちらもまた刊行されるようで、後々読みたいです‼️

 

 

 
 
 話は変わり大切に育てていたこちらのいちご🍓
 

 

 
末っ子の悪戯により、無惨にも葉っぱが全て取られてしまいました・・・
 
 実の部分の書物ポキッと折られており、私の心も折れました💦
 
 今茎の部分だけ残っているのですが、復活するかどうか謎です。
 まさかあんな悪戯されるとは思いませんでした…
 恐るべし幼稚園生ですね。
 
 小4 昨日も復習で手一杯でした。
    デイリーサピックス 1ページ、理科、算数それぞれ2ページずつ。
   もう少し増やしたいところなのですが・・・
 
 小2  暗算検定3ページ
     漢字1ページのみ💦
 

 

 

一貫校だから安心!というわけではない…

 相変わらず、日々の勉強は学校の宿題と塾のテキストの復習で終わります。

 塾は一つテストが終わったかと思うと、来月はまた2つテストがあります💦

 テキストを最低でももう1巡したいのですが、どうなることや。

 

 話は変わり、先日一貫校に通うお母さん達と少しお話しする機会がありました。

 大学もしくは高校まで繋がっている一貫校に通う皆さまなのですが、共通していたのは、入ったら最後、卒業まで絶対進める!というわけではないということです。

 

 留年あり、肩たたきあり…

 

 です。

 国立の方はもっとこの基準が厳しいようですが、逆にいうと厳しい分、皆んなが努力するので切磋琢磨していらっしゃるようですね。

 

 中学、高校、大学と進むにつれ自分がやりたいことも見えてくるので、自ら受験する❗️という子達も思いの外いらっしゃるようです。

 

 

 受験したら最後、というわけではなく、どのステージにおいても受験は人生の通過点でしかないと改めて思わされた日でした。

 

 

相変わらず私が理科で悪戦苦闘しております💦

 

 こんなの習ったっけ⁇と思うような物が増えてきました滝汗

 

 

 

 親が学びやすいテキスト等があればすぐにでも導入したいです💦

 

  これかな?

 

 

 

 

 

 これかな?

 

 

 

 

 それともこちらでしょうか・・・

 

 

 

 

 上記に載せた続々とこちらの続が気になります。

るるぶ 都道府県大百科

 以前頼んでおいたるるぶ都道府県大百科が届きました。

 

 

るるぶ 地図でよくわかる 都道府県大百科

るるぶ 地図でよくわかる 都道府県大百科

  • ジェイティビィパブリッシング
Amazon

 

 

中身はいつものるるぶとは少し違う模様。

 

 農業や水産業、山脈や川、グルメまで楽しく載せられていました。

 

 

 

 

 その後ろには一般の地図もあり、それぞれの都道府県の説明もカラーで入っています。

 

 

 

 sapixのテキストと大きく変わるようなところはなさそうですが、クイズもあり、ご当地グルメもあり楽しい内容❗️

 

 行ってみたいな〜、食べてみたいな〜と思うような物が沢山で、勉強というより完全にガイドブックとして読んでしまう感じです。

 

 

 こちらも買ってみたので、都道府県が読み終わったら読んでみようと思います。

 

 

 

 

 でも多分息子が読みたいのはこちら笑

 

 

 世界地図が終わったら購入を検討してみます💦

 

 先週のSAPIXテスト。

 問題用紙は未だ届いていないのですが、採点されていたものがすでに載っていました!

 ゆっくり見てからまたこちらに詳細を書きたいと思います。